2008-01-01から1年間の記事一覧

悲しまないで

わたしの猫ともだち L.A.のスパちゃんが 先週の20日に亡くなったそうです。 病院で「もってあと2週間」と言われてから 半年以上、生き続けたスパちゃん。 飼主であるEさんとダンナさんを 精いっぱい励ましてきたスパちゃんの ご冥福をお祈りまします。 彼の…

猫ですらない

猫、大嫌い!の キョーコちゃん(♀/67歳)です。 今日はウーラさん達が散らかした屋根の上を きれいに掃除してくれました。 「ママン、ありがとー」

あ、惜しい!

実に惜しい! 顔はウーラさんそっくりなのに サイズは2まわりほど小さい。 メスかな? どうやらこの子のようです。 「兄たちがお世話になってます」

違うってば

すっかり我がもの顔で ウーラさんのテリトリーを闊歩するキイチ(呼び捨て)。 「でもボクはカメラが苦手です」

違うでしょ

ウーラさんの兄弟とおぼしきキイチ。 「ハイどーもおじゃましますよ」

似てるらしいです

ウーラさんとベニチオ・デル・トロ。

夢を見た

「ただ、そこにいるだけ」の夢だったけど 右足の付け根に "Runbird" の模様があった。 間違いない、ウーラさんだ。 首には長い緑色のリボンが巻かれていた。 どこかで元気に飼われてるってことかな?

修行はきびしいですか

ウーラさん、はやく帰っておいで。 カノジョも心配してるよ。 「カノジョじゃないです!」(特別出演:みちみち家のみぅちゃん)

おまじない

猫先輩のみちみちちゃんから 「家出猫が帰ってくるおまじないがある」 と訊いてさっそく調べてみた。 id:cassenoixさんが教えてくれた 「伏せたお茶碗の下に在原行平の和歌を書く」 というのが、ポピュラー(?)なようだ。 でもこれ わたしが小さい頃にばあ…

おや……?

例のニセモノに続いて またひとり「兄弟疑惑」が出現(笑)。 ウーラさんを少しさっぱりさせた感じのお顔で ずかずかと窓の下へ入り込んできた。 兄貴は留守ですよ。 「エサ食べ放題ってここですか?」

実は……

19日の夜から ウーラさんが姿を見せません。 猫の、こういう薄情さに惹かれてたつもりが いざとなると切ないです。

猫にプロバイオティクス

ヨーグルトが好き、みたいです。 わたしが食べた「乳マイルド」のカップを引っ張ってきて すごいいきおいで舐めてます。 大丈夫なんでしょうか。 「ビフィズス菌が生きて腸に届いてるで」

はじめての粗相

ウーラさんが毛玉を吐いた。 わたしの座布団の上にどっちゃり(涙)。 いつもはその徴候があると 外に出て行ってしまうのだけど。 (遠くで「うげうげ」声がする) ……やっちまったなぁ。 吐いた後のウーラさんは 現場近くに黙って座ったまま いつまでも俯い…

意外な弱点

タマまでは届くのに 顎の下には届かない。 そりゃもう永遠に。 「ほいっ」 「よいしょっと」

猫ドア設置

材料費1,000円、東急ハンズにて調達。 入りたい より 出たい 気持ち優先で。 「こういう感じやね」 ∧,,∧ ・ω・) ⊂ ノ ωJ

ホットカーペットって言うらしい

表日記の過去ログを調べたら 2005年と2006年の同じ11月10日に ぽかぽかカーペットを出してたんですねぇ。 すごいですねぇ。 どうやら11月10日に 「耐寒不能」スイッチが入るんですねぇ。 「あ……そう……へぇ……(暖)」

離れられなくしてやる

明日は「ぽかぽかカーペット」を出そう。 ウーラさんが どんな反応を するか。 考えただけで顔がニヤける。 「なんですかそれは」

定位置(たぶん)確定

id:harmony-ukさんに引越の時にいただいた ワインの木箱。 いかが? 「ナイス箱や!」

YO!2!

おなかすいた、って顔はしても さびしかった、とは言わないね。 ね。 「……腰痛かいな」(写り込んでいるのは中山式快癒器) ウーラさん、おいてけぼりを語るhttp://dpz.la.coocan.jp/interview/200811/7/13/122603223427137.htm

ごめんよ

かれこれ5日ね あの日から ちょっと子守りに 岐阜へ行き 今じゃ 子供の気持ちだけ わかる女に なりました 遠く 遠く離れて暮らすほど ウーラさんよ ウーラさんよ 食べているのか 気にかかる あなたを 捨てた訳じゃない*1 …… てか、あなた太ってないか? 「そ…

ご指名ありがとうございます

今朝は甘ったるい猫撫で声で目が覚めた。 お、と思って窓を開けると 軒の下でウーラさんが年増の牝に言い寄られていた。 そろそろシーズンなのでしょうか。 「ぼくまだ子猫チャンやのに」

猫がお茶会

赤瀬川原平の「猫の文明」を読んだ。 読み終わると、とにかく、やたらと 野良猫に声をかけたくなる。 しかも敬語で。 「ただの不審者やんかいさ」 猫の文明作者: 赤瀬川原平出版社/メーカー: 毎日新聞社発売日: 2002/09/01メディア: 単行本この商品を含むブ…

ふしぎ発見

いつも出入りしている東側の窓と いつも通っている西側のベランダが 実はつながっていたのです。 どうだウーラさん、びっくりした? 「え? どゆこと? え? え?」

猫って

Simon's Cat - Cat Man Do

会う時にはいつでも他人の二人

パッパッパラッパ パールライス 「金井克子やね」

参考にして下さい

大森北口ネコ情報http://dpz.cocolog-nifty.com/q/2008/05/post_7ac5.html 大森北口ネコ情報2http://dpz.cocolog-nifty.com/q/2008/09/post-5fd6.html 「知らんがなもぅ」

♪肉球大集合〜

やわらかいのか? かたいのか? あたたかいのか? ひんやりしてるのか? 「ぷに、っとしとるよ」

猫だいすきニジンスキー

猫に出会っておどろいたことは その体の柔らかさ。いつも 「それどうなってんの?」 という姿勢でグルーミングをしている。 「秘技、白鳥の湖!」

男の背中

この窓のサイズで部屋の中を向いていると イザ!という時にパニックになることに気付いたので とりあえず外向けに挟まってみるウーラさん。 放屁とか、やめてね。 「挟まってるんやない!」

ごゆるりと

絶妙なフカフカ具合を演出した手作りベッド。 そりゃそうだ、元はと言えば わたしの極太毛糸のモコモコ・ジャケットに サラサラの綿毛布を巻いてあるんだもの。 「気持ちええわ」